
人生100年時代と言われる今、自分自身で体調管理をしながら、健康なからだを維持し、健康寿命を延ばしていくことが以前に増して重要になっています。そのためのセルフケアで必要なことの1つが「体重管理」です。自分にとって適切な体重を維持していくことは、メタボリックシンドロームや生活習慣病の予防や、関節への負担の軽減となり、一生動けるからだづくりにつながっていきます。
ダイエットに関する情報は溢れていますが、その中から自分の年齢やからだに合った情報を選んでいくことは、簡単なことではありません。
この相談会では、病気の予防・健康づくりの専門家である保健師が、健康的で生活習慣病を予防するための体重管理の方法、食事、食べ方、運動の取り入れ方等について、個別にアドバイスさせていただきます。
健康づくり・生活習慣病予防のためのダイエット相談会
日時限定の無料相談会です。予約不要ですので、お気軽にお立ち寄りください。
日時
2023年3月3日(金)・3月24日(金)
10時30分~16時30分
会場
くらしの器と自然食品 匣(さや)
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-8-4
JR東神奈川駅から徒歩2分
https://saya-art-nfood.com/
対象
・健康的なダイエットをしたいと思っている人
・健康診断や病院で「メタボリックシンドローム」または「メタボ予備軍」と言われたことがある人
・健康診断や病院で「体重を減らしましょう」と言われたことがある人
・内臓脂肪や脂肪肝が気になっている人
・健康診断結果で「再検査」となる項目が増えてきた人
・健康のための食事を見直したいと思っている人
担当保健師
保健師 金原嘉子
【資格】
保健師 看護師 健康運動指導士 心理相談員 スマートダイエット®︎指導者
1級ラジオ体操指導士 健康経営エキスパートアドバイザー
【プロフィール】
長野県生まれ。北里大学看護学部看護学科卒業。
北里大学病院にて看護師として勤務した後、横須賀市で保健師として14年間、子育て支援や認知症予防、介護予防、生活習慣病予防に携わる。
スマートダイエット®︎教室を立ち上げた他、ラジオ体操を通じた健康づくり事業等の健康増進事業を担当する。
その後、横須賀市を退職し、個人事業主として、大学(保健師養成課程)の学生指導、特定保健指導、介護予防事業の講師、企業での健康づくりセミナー講師等に従事。
2020年1月に株式会社サクセスフルエイジングサポートを設立し、産業保健師として中小企業の健康支援、スマートダイエット®︎による生活習慣病やメタボリックシンドロームの予防・改善のための減量支援、ラジオ体操を通じた健康づくりの推進等に取り組んでいる。
年間1000件以上の健診結果を見て、その人の体質、生活習慣、仕事の状況に合わせた食習慣の改善方法をわかりやすく提案し、検査値を改善していくためのアドバイスをしている。
お問い合わせ
ご不明な点、お問い合わせは以下にお願い致します。
株式会社サクセスフルエイジングサポート
info@successful-aging-support.com
電話:045-513-2897