企業や団体で、社員や会員の皆さんに健康情報、コラムなどの発信をされているところも多いかと思います。
私自身も、いくつかの企業から、社員向けの健康コラムの作成をご依頼いただいています。
健康に関する情報はたくさんありますが、日々情報は更新されています。そのために私たち専門職は日々、アンテナを立て、正しい情報、そして新しい情報を得たうえで、コラム等に反映させていかねばなりません。
よって、健康に関するコラムの作成は思った以上に時間がかかります。
- 発信する相手(社員、会員など)にはどういう傾向があるのか。
- 優先すべき課題は何か
- その課題に関する最新のエビデンス、裏付けのある情報は何か
- 最新のエビデンスをどういう切り口で伝えるのが相手(社員、会員など)にとって効果的か
などを整理した上で、作成していきます。
日々、安全衛生、産業保健に関する多くの業務を勧めながら、健康コラムを作成するのは、正直大変な作業かと思います。
また、情報の取り扱いについて、著作権等で悩まれることも多いのではないでしょうか。
かといって、想いがある担当者様ほど、伝えたい想いがあるので「全部委託するのはちょっと・・・」と思われる方も多いと思います。
弊社では、担当者様の想いを活かしながらも、業務効率を上げ、かつエビデンスのある情報を、わかりやすくお伝えする健康コラムづくりのサポートを、NHK出版ヘルスケアコンテンツ「げんきふる」との協働事業として進めてまいります。
NHK出版ヘルスケアコンテンツ「げんきふる」の強み
各分野の権威ある先生方の監修、執筆による信頼性の高い確かな情報
医療・健康情報を提供する際には必須の「エビデンスのある情報」をご提供します。
難しくなりがちな健康・医療情報をわかりやすく表現
適度な文字数でコンパクト(700~1000文字程度)にわかりやすく表現されています。
豊富なコンテンツ
身近な常識から専門的な知識まで、1500本以上のコンテンツをカテゴリー別にご用意しています。読み手の課題、ニーズにあった情報がセレクトできます。
権利関係(著作権等)は全てクリア
権利関係は全てクリアしているので、一定の条件のもと、ご利用いただけます。
「げんきふる」サンプルページ
https://www.genkiful.jp/
貴社のご要望に合わせた使い方ができます
エビデンスがあり、かつ分かりやすいコンテンツである「げんきふる」を健康コラムとして活用していただくために、ご事情にあった形でご提供致します。
使い方例1「社員の課題、社内の雰囲気がわかっている担当者で配信するコンテンツを選びたい!」
担当者がコンテンツを毎回セレクトして、そのまま健康コラムとして社内で配信していただけます。
コンテンツに、担当者様、産業医療職(産業医・産業保健師等)からのメッセージや案内等をプラスして配信していただくこともできます。
使い方例2「1500もあるコンテンツから毎回選ぶのは大変。社内の課題やカテゴリーについては情報提供するので、要望に合わせてコンテンツの候補を絞って提供してほしい」
事前にご要望を弊社保健師がヒアリングし、ご要望にあったコンテンツをいくつかに絞ってご提案致します。セレクトする時間が削減できるので、担当者様の負担が軽減できます。
使い方例3「コンテンツのセレクトから前後のメッセージ、体裁を整えるまで全て委託したい」
弊社保健師が、コンテンツ内容に加えて、貴社向きに、前後の体裁を整えた形で納品致します。
上記以外にも、活用方法について、ご相談いただければ、貴社に合った形でご提供、ご提案致します。
金額につきましては、ご提供方法によって異なりますので、まずはこちらからお問い合わせください。