
年末年始、食べすぎた~という方も多いのではないでしょうか?
お正月太りを解消しよう!と思ったときに何から始めますか?
ダイエットというと「食べる量を減らす」「我慢する」という人が多いですが、むやみに食べる量を減らしてもツライだけで成果もいまいち。
ダイエットを始めるなら、まずは自分の代謝を整えることから始めることをお勧めします。
代謝を整えるためにはまず・・・筋肉?運動?
いや、違います。
まずは睡眠。
睡眠時間、どのくらい確保してますか??
人によって適正な睡眠時間には個人差がありますが、代謝を整えるには6〜7時間はとりたいですね。
睡眠不足だと、食欲を増すホルモンが増えて、食欲を抑えるホルモンが減ります。
つまり、何となくつまみ食いする者が増えたり、無意識に食べていたり・・・ということが起こりやすいです。
さらに、お休みグセで遅寝遅起きになっていませんか??
在宅ワークが多い人も遅寝遅起きの傾向にある人、多いです。
これ、体内時計のリズムが狂って、代謝も落ちます。
また、食事の時間が後ろにずれる原因にもなるので、余計に痩せにくくなります。
痩せたいなら早寝早起きをお勧めします。
やりたいことは朝やりましょう。
睡眠が整ってないと、痩せにくいのは、サポートしていても実感しています。
頑張っているのにやせない!となる前にまずは睡眠。
食べる量減らす前に、睡眠をしっかりとって、生活リズムを整えてやせやすい身体をつくりましょう。